2011年8月21日日曜日

横浜水道記念館・西谷浄水場

西谷浄水場内に横浜水道記念館という施設があり、開放されていると知り行ってみた。
昭和62(1987)年に横浜の近代水道100年を記念して開館したとのこと。

うろ覚えだが以前銅葺き屋根の趣のある建物だった水道局の事務所建物があったがそれを改装して利用している模様。
その建物の水道記念館と敷地内に水道技術資料館という別の建物もあり、両方とも無料で見学できる。

あまり水道のことを考えたことが無かったが、相模湖等から横浜全域に水道を供給しているすごいインフラであることを実感でき面白かった。

敷地内はきれいな公園になっていて普通に散歩しても気持ちがよいです。
但し駐車場が無いのでアクセスは上星川駅から徒歩15分位(急坂含む)か和田町駅からバスとなります。














関連リンク
横浜市水道局横浜水道記念館


より大きな地図で Yokohama を表示

2011年8月7日日曜日

横浜開港資料館

横浜開港資料館旧館(元英国領事館)
企画展 広瀬始親写真展 横浜ノスタルジア・特別展 -昭和30年頃の街角-
の展示が行われているとのことで、久しぶりに行ってみた。
空襲の後の横浜のなにもなくなっている様子や福富町近辺をかまぼこ兵舎が埋め尽くしている様子(吉田町から都橋に向かう道路より左側は全部カマボコ兵舎だったようだ。)等、話には聞いていたが写真を初めて見ることができて面白かった。

この展示は2011年10月23日(日)までやってます。
展示の写真は下の写真集として販売しています。



より大きな地図で Yokohama を表示

2011年8月5日金曜日

横浜市開港記念会館




横浜市開港記念会館に入ってみる。
現在は講堂、会議室を一般に貸し出す施設として利用されており入場料等は無く、数枚の写真、ステンドグラス等が展示されているのみ。

この地の歴史

開港時
越前藩の生糸売込店(岡倉天心の父覚右衛門が支配人)

1874(明治7)年4月
町会所として竣工

1890(明治23)年
横浜貿易商組合会館に改称

1906(明治39)年12月
焼失

1917(大正6)年7月1日
「開港記念横浜会館」として開館

1923(大正12)年
関東大震災により大部分を焼失

1927(昭和2)年
復旧工事竣工

1945(昭和20)年
終戦のこの年より米軍により接収、映画館として利用される

1959(昭和34)年
この年より中区公会堂として現在の「横浜市開港記念開館」の名称となる。

1989(平成元)年
ドーム等の復元工事完了













より大きな地図で Yokohama を表示


より大きな地図で Yokohama を表示


関連リンク
横浜市開港記念開館(横浜市ホームページ)

関連エントリー

2011年8月3日水曜日

セブンイレブンのネットプリント

セブンイレブンのプリンタでファイル印刷が出来るのではないかと思い、検索してみたらネットプリントというサービスがあった。
事前にPCでネットプリントサイトに登録(アップロード)したファイルを全国各地のセブンイレブンのコピー機でプリントできるということで便利そうなので早速試してみる。

ネットプリント
http://www.printing.ne.jp/

利用方法は
1.ネットプリントのページで利用者IDを登録(無料)
2.PCからファイルをネットプリントサイトにアップロード。
この時にスマートフォン、携帯電話等のメールアドレスに「ネットプリント登録完了通知」を
送信しておく。
3.セブンイレブンのコピー機で「ネットプリント」を選択し料金を払い2の通知番号を入力して
プリント。

料金

A3カラー :100円/枚
B4以下カラー :60円/枚
白黒 :20円/枚

対応するファイル形式

・Microsoft® Word 97/98/2000/2002/2003/2007 日本語(拡張子「.doc」「.docx」「.rtf」)
・Microsoft® Excel 97/2000/2002/2003/2007 日本語(拡張子「.xls」「.xlsx」)
・Microsoft® PowerPoint® 97/2000/2002/2003/2007 日本語(拡張子「.ppt」「.pptx」)
・DocuWorks Ver.3.0以降 (拡張子「.xdw」)
・JPEG (拡張子「.jpg」「.jpe」、「.jpeg」)
・TIFF (拡張子「.tif」)
・PDF Ver1.3/1.4/1.5/1.6/1.7(拡張子「.pdf」)
(ネットプリントホームページより)

プリンターはほとんど使わないのでこれがあればプリンターいらないかも。

1枚50円とちょっと値段が高いがスキャンもセブンイレブンのコピー機でできます。