Outlook Expressの受信トレイ等に保存されている既存のメールメッセージをGmailに移動する手順
1.メッセージの移動にかかる時間を少なくするためOutlook Expressにある必要でないメールメッセージを削除する。
2.Gmailの「設定」→「メール転送とPOP/IMAP」の「IMAPアクセス」でIMAPを有効にする。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhgriRLBuPi7p3gKDVWi4SzN_Qwrlmq7Et9ny5uJbaO2xBYS2cCig9mVQpybJ28A43Us_5C_7u4ibmkOYu5YHFShDj3kmZ7b5DLN_wpGN53pDu7oqWE6HNQ_PBFXuVLSccgcuPvK3XY8h0k/s400/outlooktogmail01.gif)
2.Outlook Expressの「ツール」→「アカウント」→「追加」→「メール」で新規IMAPアカウントを作成する。
アカウント名:username@gmail.com
受信メールサーバー:imap.gmail.com
送信メールサーバー:smtp.gmail.com
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh0wH7EVzbZpJTGJFFdNzNaq1PyUQD48i-XCX216SecJs3S5wjZJWUZKq7TVz5Z-uxAH2XDqv-ZF0TqB0mwB2WFxrys1Fx2ri1lpWDcfdINHuD_56M2WNvv1Nionv2T_H9tX3l_zY3amnYR/s400/outlooktogmail02.gif)
3.Outlook Expressの「ツール」→「アカウント」→「プロパティ」の「詳細設定」の設定を変更する。
送信メール(SMTP)サーバーのポート:465
受信メール(IMAP)サーバーのポート:993
このサーバーはセキュリティで保護された接続(SSL)が必要をチェックする。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjvDNBWWeZNp-2KMvSeen3C8St8-uIddmZOyfks-DMEu1lc-3CTEwfFvkunSKrQE0z7L8v1CzC2KpbBUBYj-cr9vHcxAKreFtww_NDUkGoOH80rBZoaeYdEnWDRkDQRfdvo-Gt8GGRMNXCC/s400/outlooktogmail04.gif)
0 件のコメント :
コメントを投稿