「インポートした連絡先を次にも追加」をチェックし「インポート」
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiYVnSEISSCFd9-1tE8po75pJWuAZlcl4EvolKjqfH36RTrmgPJcxb5tjc3jLilC7KqnMJJ8i3-TAgMZzoPvNIEicopyoj7bWM6iGAVyBjvrKvZsQmtgBYbfzGwBlD6esIqx0kDv_2p_aI/s400/outlook_export4.gif)
ヘッダー項目名を変える等して何度かやってみるが結果は同じ。
そこでGmailの既存の連絡先を一度エクスポートして、テキストエディタでそのファイルを編集、それをExcelで読み込みCSV形式で保存してインポートするとうまくいった。
追記
その後、Gmailからエクスポートしたファイルの編集はWindowsのメモ帳ではやりにくいのでLibreOfficeを使用することに変更。
LibreOfficeは文字エンコーディング「Unicode」が読み書きできるのでこの場合Excelより便利。
以下手順
1.GmailよりGoogle形式でエクスポート
2.LibreOfficeの表計算ドキュメントでファイルを開く
(ExcelではUnicode形式で保存できない?)
3.「文字列」の設定をUnicodeとし開く
4.必要な編集を行い「ファイル」の「保存」
5.Gmailの連絡先に編集したファイルをインポート
GoogleのGmailヘルプ情報
CSVファイルのインポート
http://mail.google.com/support/bin/answer.py?answer=14024&hl=ja
CSVファイルの作成や編集
http://mail.google.com/support/bin/answer.py?answer=12119
連絡先のインポート エラー
http://mail.google.com/support/bin/answer.py?answer=78229
関連
Gmailの連絡先にOutlook Expressのアドレス帳をインポートする手順
0 件のコメント :
コメントを投稿