Gmailにログインし、「設定」の「メール転送とPOP/IMAP」を選択。「転送」で受信メールを「任意のメールアドレス」に転送し「メールのコピーを受信トレイに残す」設定とする。

転送先メールアドレスを設定すると転送先に設定したメールアドレスに「確認コード」が記入されたメールが送信されるので、その「確認コード」を入力して「確認」する。

または、
「設定」 => 「フィルタ」で「件名」「*」、「転送先」「任意のメールアドレス」としてフィルタを作成する。
(複数のメールアドレスにメール転送を行なう場合等はこちらを使用)

0 件のコメント :
コメントを投稿