デスクトップPCのメリット
- モニタ、キーボードの配置の自由度が高くなるので疲れが少ない。
- モニターが選べるので大きなモニタが使えるので作業効率が高くなる。
- 部品が壊れた場合安価な汎用品に交換できる場合が多い。BTOPC等汎用規格を使っているものなら全ての部品が市販の汎用品に交換できるので壊れた部品だけ交換していくという運用も可能。
ラップトップPCのメリット
- Officeスペース(デスクスペース)を取らない。
- 軽く、Wifiネットワークも使い易いので社内外の場所に持ち運んで使える。
- デスクトップPCと比べると消費電力が少ない。
- 電源コンセントをひとつしか使わない。
やはり作業効率が最も優先されるべきでしょうが利用者の好みを尊重することも重要だと思うので上記を踏まえて利用者が選べるのがよいのかなと思います。
0 件のコメント :
コメントを投稿